聖書通読クラブ Day 34

聖書通読クラブ Day 34【レビ記10章~12章】

シャローム! 人生は失敗の連続です。しかし、そこから何かを学び、次に同じ失敗をしないようにすることができます。 もう一方の学び方としては、先人の失敗から学ぶことができます。聖書は多くの信仰者が失敗をしている場面を見ること...

聖書通読クラブ Day 33

聖書通読クラブ Day 33【レビ記7章~9章】

シャローム! 今レビ記を読み進めていますね。何度も同じような事の繰り返しですが、じっくりその内容を祈りながら読み進めていくなら、明確な目的と手順、そして宣言されそれを実行に移すという形が見えてきます。 そして、何度も何度...

聖書通読クラブ Day 32

聖書通読クラブ Day 32【レビ記4章〜6章】

シャローム! レビ記は何度も何度も同じような事が書かれており、なんとなく読み進めているととても退屈に思えます。しかし、そのような中にこそ宝が隠されています。 私たちも日常の生活の中で、何の刺激もなく、なんとなく一日が終わ...

聖書通読クラブ Day 31

聖書通読クラブ Day 31【レビ記1章〜3章】

シャローム! さあ、今日からレビ記です。「モーセ五書」と言われる創世記、出エジプト記、レビ記、民数記、申命記がそれです。レビ記はその真ん中に位置します。 聖書の考えで、中心のものが隠された物であり、大切であるという考え方...

聖書通読クラブ Day 30

聖書通読クラブ Day 30【出エジプト記37章〜40章】

シャローム! 今日でいよいよ出エジプト記も終わりです。継続は力ですね。ここまで導いてくださった主をほめたたえます。 細かい指示のある幕屋や祭司の着る服は完成されます。ベツァルエルはじめ、現場で制作に携わる者たちは数々の困...

聖書通読クラブ Day 29

聖書通読クラブ Day 29【出エジプト記34章〜36章】

シャローム! みことばを毎日読んでいますが、本当に圧倒されますね。みことばは最高です! でも、感動するようなみことばに出会っても、それをいざ実行しようとするとなかなかできないものです。 今日の聖書の箇所では、神様が告げら...

聖書通読クラブ Day 28

聖書通読クラブ Day 28【出エジプト記31章〜33章】

シャローム! 今日の箇所では、大きなコントラストを見ることができます。職人とイスラエルの民です。 大衆の力は一つになると強力だということはバベルの塔の時に見たと思います。今回も民が一つとなり、神とモーセに逆らいます。 そ...

聖書通読クラブ Day 27【出エジプト記28章~30章】

シャローム! 今日の通読箇所の主役はアロンでしょう。このアロンが最初の大祭司であり、その子どもたちが祭司となります。 祭司、また大祭司は普通の人とは違う生活をし、違う着物を着ていました。それは不自由に見えますが、神に最も...

聖書通読クラブ Day 26

聖書通読クラブ Day 26【出エジプト記25章~27章】

シャローム! 今日から幕屋に関してのみことばを見ていきます。幕屋は礼拝者にとってとても大切な部分です。神の住まわれるところだからです。 この幕屋はモーセが山で見た天の光景をこの地に映したものになります。ですから、そこにあ...

聖書通読クラブ Day 25

聖書通読クラブ Day 25【出エジプト記22章~24章】

シャローム! 私は細かい規定の書かれた書類を読むのがとても苦手です。虫眼鏡でしか見えないほど小さな文字でびっしり書かれてある紙を見るだけで嫌になります。 どうしてそうなるのかと考えてみたら、おそらく、自分とは無関係だと思...