聖書通読クラブ Day 74【士師記7章~9章】

シャローム! 私たち人間の心には弱さがあります。それは本来、主をもとめるための者です。しかし、私たちの心はこの世のまどわし、地位や金銭、また自分の欲によって混乱させられ、身近な偶像を求めてしまいます。 そのような者の行く...

聖書通読クラブ Day 73

聖書通読クラブ Day 73【士師記7章~9章】

シャローム! 今日の聖書通読は、人間の欲望が顕にされることが多く見受けられます。私たち人間は一日に3万5千回ほど決断をしているそうです。水を飲むかどうするか。この電車に乗るか次にするか。夕飯はカレーにするかパスタにするか...

聖書通読クラブ Day 72

聖書通読クラブ Day 72【士師記4章~6章】

シャローム! 士師記は12人のさばきつかさによって堕落したイスラエルが一時的に持ち直したように見えますが、長い目で見ると徐々に悪くなっていく書簡です。まるで、短期的には上下しながらも、長期的に見ると右下がりの株価のチャー...

聖書通読クラブ Day 71【士師記1章〜3章】

シャローム! 今日から士師記の通読になります。大きな目で見ると、創世記の後の出エジプトのような感じです。 どういうことかというと、創世記は比較的ハッピーエンドで終わります。ヨセフが飢饉で悩む家族をエジプトに連れてくるから...

聖書通読クラブ Day 70

聖書通読クラブ Day 70【ヨシュア記22章〜24章】

シャローム! 戦いに長けたリーダー、ヨシュア。モーセの時代から神様のために戦い続け、ついに民に加えられます。その生涯は壮絶なものだったでしょうが、彼の中で変わらず一貫していたことは神のことばに聞き従い、右にも左にもそれな...

聖書通読クラブ Day 69

聖書通読クラブ Day 69【ヨシュア記19章~21章】

シャローム! 私たちの心ほど、移ろいやすいものはありません。さっきまでウキウキしていたと思ったら、ちょっとしたことで心が沈み込んでしまうことがあります。 昔のデボーションジャーナルや日記を読んで、今とは全く違うことを見て...

聖書通読クラブ Day 68

聖書通読クラブ Day 68【ヨシュア記16章~18章】

シャローム! 聖書を通読するとき、しばしば「これ、読んでいて意味があるのかな?」と思う箇所があります。私の中の二大要素は、地名と人名です。通読の速度は落ちるし、よくわからなくなるし、困難を覚えるときがあります。 しかし、...

聖書通読クラブ Day 67【ヨシュア記13章~15章】

シャローム! 私たちは財産の一つで土地を求めるときがあります。土地は場所が空かなければ得ることができません。逆に、いつまでもその土地に居続ければそれはずっとその人のものになります。 だから経済の需要と供給の法則で、人気の...

聖書通読クラブ Day 66

聖書通読クラブ Day 66【ヨシュア記10章~12章】

シャローム! 私は子どもの頃、星を見るのが大好きでした。田舎でしたので、夜になると星がよく見えます。加えて、家の屋根が平らだったので、夏はそこに寝っ転がって流れ星を見るのが好きでした。 その頃は神様を知りませんでしたので...

聖書通読クラブ Day 65

聖書通読クラブ Day 65【ヨシュア記4章~6章】

シャローム! 次世代のリーダー、ヨシュアの初陣は大勝利で終わりました。私たちも仕事や勉強などで成果を上げたとき、とても喜びます。喜んで当然です。それだけ頑張ったのですから。大いに喜びましょう。しかし、それだけで終わっては...