聖書通読クラブ Day 121

聖書通読クラブ Day 121【歴代誌 第一 28章~29章】

Spread the love

シャローム!

「備えあれば憂いなし」ということばがあります。また、無計画で物事を勧めていくことは大きな損害と迷惑を与える可能性もあります。
私たちは準備することができます。それは不十分かもしれませんが、それでもあらかじめ何かに備えることができます。
もし、大きな災害が起こってしまったら、非常持ち出し袋を持っている人と持っていない人は大きな差が出るでしょう。
箴言ではありのたとえから備えるときに備えることを勧めています。今、私たちはみことばを聞き、心の倉にたくわえるときです。それが私たちの人生の設計図となります。主の住まいである神殿の仕様書となっていきます。

今日もみことばを朗読し、主をもとめていきましょう。

今日の通読箇所:歴代誌 第一 28章~29章

■アウトライン

神の宮の建設に向けて

●主の宮の建設に備える:28章
  ・エルサレム招集:1-8節
  ・ソロモンへの箴言:9-10節
  ・仕様書き:11-19節
  ・ソロモンへの激励:20-21節

●ダビデの遺言:29章
  ・全集団への呼びかけ:1-5節
  ・みずから進んで捧げる:6-9節
  ・ダビデの祈り:10-19節
  ・民の応答:20-25節
  ・ダビデの最期:26-30節

(1)通読のために心を整える

心を静めて、知恵と啓示の御霊をお迎えしましょう。

(2)通読

今日の通読箇所をまず音読しましょう。

(3)自分なりの受け取ったことをノートに書き記す

コラムを読む前に、自分なりに受け取ったことをノートにまとめてみましょう。

(4)コラムを読む

コラムを読み、質問の答えを考えてみましょう。

■コラム

【28章】主の宮の建設に備える

・エルサレム招集:1-8節
ダビデは年老いてその人生を終えようとしています。しかし、ダビデの長年の願いがまだ実現していませんでした。主の宮を建てるということです。
しかし、自らの手で主の宮の建設をすることができず、また完成も見ることができないことを知っていました。その理由は3節によると何であると書かれているでしょうか。
主の宮は平和(シャローム)が満ちあふれている場所です。戦士であり、多くの血を流してきたダビデの手でその宮は建築されませんでした。
この後何度も繰り返されますが、だからといってダビデは何もしなかったのでしょうか。否。全力で宮の建設の準備をしました。
年老いて床にいたダビデは立ち上がってこの事を述べています。
4節からに目を移すと「選び」ということばが出てきます。どのような選びがあるでしょうか?みことばから確認してみましょう。
また、4節の後半には、ダビデのセルフイメージが書かれています。
ヨハネが持っていたアイデンティティ「主に愛された者」と共通する部分があります。これが私たちがもつセルフイメージです。自分が自分をどう思うか、他人が自分をどう思っているか以上に、神様が自分をどのようにご覧になっているかをみことばから受け取りましょう。

・ソロモンへの箴言:9-10節
ダビデは民の前でソロモンにこのことばを述べます。
主は心の奥底までご存じであり、主をもとめるなら神は現れてくださり、神を離れるなら退けられることが語られています。
10節では「心に留める」「勇気を出して実行する」とありますが、私たちが日々読んでいるみことばの朗読にも同じ事が言えます。
私たちはなんとなく聖書を読むのではなく神様の心を求め、そこで自分に語られていることばがあるならそれを心に留め、勇気を出して実行する必要があります。そこに主の奇跡が起こっていきます。

・仕様書き:11-19節
すべての準備は整いました。神殿が建築されていきます。
何かを組み立てるとき、その規模が大きければ大きいほど必要なのが設計図、説明書です。ダビデはまだ誰も見たことがない神殿を思い描き、それを仕様書に落とし込みました。
実は、これがとても難しいことなのです。誰でもアイデアは浮かぶでしょうが、それを具体的に形にすることはとても難しいことです。しかし、ダビデはそれを行ったのです。
どうしてこのような事ができたのでしょうか。12節を見てみましょう。「御霊により彼が示されていたすべてのものの仕様書であった」と書かれています。なんと、この仕様書は神様ご自身がダビデに教えられたものなのです。
19節にも「私に与えられた主の手による書き物にある」とあります。主語自身のご計画と御旨が神殿の形に表されています。

・ソロモンへの激励:20-21節
まだ若いソロモンにとってはこれらの事は相当なプレッシャーだったでしょう。しかし、ダビデは何度も励まします。
私たちは励ましが必要です。みなさんを励ましてくれる人はいますか?また、みなさん自身が誰かを励ましているでしょうか?
励ますのが難しいという方は「○○さんに□□をしてもらってうれしかったよ」という風に、事実と自分の気持ちを伝えましょう。下心なく、素直な心で伝えるなら、それだけで相手に大きな励ましとなるでしょう。

【29章】ダビデの遺言

・全集団への呼びかけ:1-5節
ダビデは前集団に息子ソロモンの非力さを正直に伝えます。その上で、これから建築されていく宮はあくまでも人のためではなく、神のためであることを伝えます。
ダビデ自信が全力で、人生をかけて神殿のために用意をしてきました。ダビデの周りにいる人、また民はダビデの背中を見ています。口だけではなく、実際に宮の建築のためにすべてをささげているダビデの姿勢を見ています。
その捧げる姿勢はさらに具体的に示され、自分の私財を主に献げます。自ら捧げる姿勢を示した上で、民に「みずから進んで捧げる者はいないか」と呼びかけます。

・みずから進んで捧げる:6-9節
部族の長や隊長、王の仕事の係長たちはダビデに倣ってささげ物をします。これはダビデが圧力をかけてパワハラを行ったのではありません。ダビデは捧げる姿勢を示しました。
そしてそれに答えた者はいやいやながらではなく、喜んでささげました。9節にその事が書かれています。
私たちはささげる時、何かを失ったように感じるかもしれません。しかし、よく考えてみてください。経済は私たちのものでしょうか?もちろん、一生懸命勉強して働いて得たお金ですが、それすら主のものです。働くことができるのも主の恵みです。私たちが所有するものは何もありません。この体すら、主のものなのです。
それであれば、主のためにささげるのは、私たちが主からお預かりしたものを主にお返しするようなものです。それをあたかも自分の所有のように握りしめてしまうから、何かを失ったように感じるのです。
ささげることは喜びです。誰か大切な人のために時間や労力を犠牲にして、お金を払ってプレゼントを用意して、渡した相手に喜ばれたらうれしいでしょう。
しかし、冷静に考えたら、そのために失っているは時間、労力、お金とたくさんあります。損得で見るなら、損しかありません。
とこが不思議なことにこれだけ失っているはずなのに、相手に贈り物を渡すとそれ以上の喜びが私たちの心に広がっていきます。「お贈りしてよかった」という感情が私たちの心を満たします。本当は沢山の物を失っているはずなのに。
これが愛する人にささげるときの気持ちです。私たちは最も愛する方、主のためにささげて行きましょう。

・ダビデの祈り:10-19節
ダビデはすべてをささげ、祈ります。ダビデはどのように祈っているでしょうか。まずはじめには神様の偉大さ、素晴らしさを述べています。
それに比べて、自分の非力さを言っています。あの力あるダビデがこのように言うのであれば、私たちはどれ程の物なのでしょうか。しかし、これが主に出会った者の反応でしょう。
ペテロはイエス様と出会って、イエス様の仰せの通りに網を下ろすと大量の魚が捕れたとき、「私は汚れている」と言いました。
あまりにも偉大な主のご臨在に触れたとき、自分は一体何者なのかと言う気持ちになるのは当然のことなのでしょう。
ダビデは立派な王宮があったにも関わらず、「私は寄留者だ」と言っています。これは本当のことです。この地上での80年ほどの生涯は、永遠の中のほんの一部分です。私たちの国籍は天国にありますから、今は仮住まい、居留者なのです。
そして、最後の部分では主が心の直ぐな者を愛されることを祈ります。それから民の心がしっかりと主に向くこと、ソロモンが主の命令を守り宮を建築していくことをとりなして祈ります。

・民の応答:20-25節
ここでもダビデが民に先立って主に祈りました。次は民に祈りと賛美を捧げる機会を与えます。
民はひざまずいて礼拝を捧げています。自分を低くし、主を高める行為です。私たちも許されるのであれば、このようにひざまずき、礼拝を捧げてみましょう。これが行き過ぎると宗教行為になりますが、案外姿勢は大切なものです。やる気が起きないときにもひざまずくと口から祈りがあふれ出ることがあります。
心が伴わなくとも、意思によって体を従わせ、礼拝へと向かわせてみましょう。
そして民は改めてソロモンを王とし、ツァドクを祭司としました。それは22節によると「主のため」とあります。そうです。すべては主のためになされているのです。
そして、民は喜び多くの物をささげ、飲み食いしています。これはかつて荒野でアロンが金の子牛を作り、その周りで飲み食いしていたのとは違います。黙示録に書かれている天での婚姻の姿です。
このようにして誕生したソロモン王ですが、はじめは23-25節に書かれてあるような事が起こりました。
民の心をひとつにし、それを次世代のソロモンに受け継いだという事実は本当に素晴らしいことです。

・ダビデの最期:26-30節
ダビデはこのように地上で成すべき事をなし終え、民に加えられていきます。
神殿が建てられることにフォーカスされた歴代誌でしたが、このようにして喜びの内に神の神殿が建築されていきます。これが私たちのこの地上での姿です。
日々喜びがあります。働くことに喜びを感じます。そこで得た物を主にお返しし、ささげるときにさらなる喜びがあります。そしてまた次の喜びへと導かれていきます。
主が共におられるなら、この地上で大変なことはあるでしょうが、私たちは天国の前味を味わうことができることを感謝します。

(5)ノートに記す

文中の質問、また以下の質問の回答をノートに記しましょう。
 ・【観察】今日の通読箇所の内容を簡潔にまとめましょう。
 ・【観察】神様はどのようなお方ですか?神様のご性質や神様がどのように働かれるかを書きましょう。
 ・【観察】ここからどんな真理や教訓を学べますか?
 ・【適用】自分の生活にどのようにあてはめることができますか?
 ・【感謝】受けた恵みや感謝はありますか?
 ・【祈り】実行できるように祈りましょう。

(6)祈り

実行できるように、主に切に求めて祈りましょう。

(7)分かち合う

ページの一番下にある「コメントを残す」というところに、受けた恵みを分かち合いましょう。

1件のコメント

  1. 愛する主に、主からいただいたものを喜んでささげられるように祈ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です